地域NOGに参加してみました

先日、関西の地域NOG「NaniwaNOG」の第一回ミーテイングが2023年10月12日(木)に開催されました。直前に体調を崩してしまい残念ならがオンラインでの参加になりましたが、参加したメモを残そうと思います。

NOG?

NOG(ネットワーク・オペレータズ・グループ)はネットワークの技術的事項や運用に関する議論や検討、紹介などを行うグループです。日本ではJANOGを中心に、各地域でもNOGが活動されています。今回参加したNaniwaNOGは関西エリアを中心に活動を行う地域NOGです。

第一回ミーティング

本会議はホテルグランヴィア、懇親会は西梅田アウトバックで開催されたようです。私が本会議の参加申し込みをしたタイミングで既に懇親会は満席でした。私は同僚からNaniwaNOGの存在とミーティングの開催を教えてもらい参加したのですが、参加者の多さから皆さんの関心度の高さが伺えました。このようなイベントは技術的な討論に加え、普段はあまり顔を合わすことのない他社の方々とざっくばらんにお話して交流を深めることができるいい機会ですので、可能な限りオフライン参加したいと思っています。

プログラム

堂島問題を始めとする関西ネットワークの歴史であったり、これからのネットワーク業界を担っていく若手インフラエンジニアをどう増やしていくか、社会に出て間もない若手社員の業務などの話からランディングステーション(海底通信ケーブルの陸揚局)やOTNのライトニングトークまで幅広い内容に触れることができました。個人的には、社内の飲み会で話題になっていた陸揚局や海底ケーブルの詳しい実情をお聞きすることができ、とても楽しい時間を過ごせました。

おわり

今回はオンラインでの参加になってしまいましたが、一年後の次回NaniwaNOGや、他のNOGに現地参加してみる気が充填されて良かったです。インターネットやネットワークの勉強の一環として、これからも色々なイベントや勉強会などに参加していきたいと思います。